長崎県内の地域サッカーの活性化を目指し、今回は西彼杵郡長与町で活動している『長与南JFC』の小学1~3年生の選手を対象に『出張クリニック』を実施しました。当日の晴天にも恵まれ、サッカー日和の一日となりました。
『1対1~攻撃』をテーマに【方向転換/ターン】を行いました。様々なボールフィーリングからクーバー独自のボールマスタリーを行い、両足のボールコントロールの向上を目指していきました。ムーブステクニックはインサイドカット、アウトサイドカット、ステップアラウンドを実践しました。ポイントを伝えるとすぐに習得する選手が多く見られました。1対1のトレーニングでは1stタッチでゴールを目指しながらも、相手の位置を観て、ターンを効果的に使うプレーが数多く見られました。ゲームは3ゴールゲームを実施。空いているゴールを探しながら、仲間と協力しゴールを目指すことができていました。